スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。

 タイトル通りです。 一回入ってみたいと思っていける機会があったので、 行ってきました。 F氏の21エモンとか短編が好きで気になっていたんですが、 本人の話があったり、作品に対する想いなど も展示されており、別の作品の紹介もあり 見ごたえはありましたね。 等身大綺麗なジャイアン像は、人気がありそうでしたね。 自分もUDFの奴を持っているんですが、新品で 購入するのは今は難しそうですね。 発売してすぐに購入しておいてよかったです。 一番知名度の高いドラえもんだけを知っているだけよりは F氏の作品が好きだったり、大体網羅している方が幾分だと面白いのかもしれません。 個人的にはA氏の作品も好きなんですがね。猿とか良いですよね。 F氏の方が地味にグロテスクな作品が多い気がしますね。 では今回はこれで。

レトロゲームめぐり (勝瀬ボート ゲームコーナー)

最近レトロゲームにハマっていまして、そのために昔のゲームが置いてあるゲームセンターやゲームコーナーに時間があれば訪問をしています。
今回は神奈川県、相模原市にある県立相模湖公園近くの勝瀬ボートさんという所のゲームコーナーに行ってきました。
すぐそばにある富士スポーツランドさんにも訪問しようとは思いましたが、お店が閉まっていたため、今回は断念させてもらいました。
また機会があったら行ってみたいと思います。



近くには相模湖が広がっています。



建物はこのような感じになっております。奥に行くとボート乗り場がありました。





建物内です。
写真の方は許可を得て撮影しました。













今や懐かしのガンバァールです。子供のころにハマったものですね。
久々にやってもクリアできませんでした。



射的ゲームもありました。


バトルギアも懐かしいですね。


どうやら別の館の方にもゲームコーナーがあるみたいでそちらの方はもっとレトロなゲームがありました。




ファイナルラップが置いてありました。実際にできます。




10円ゲームも置いてました。おしゃべりオームはかなりのマゾゲーだと思います。



故障してできませんでしたが、一部の方には有名な国盗合戦も置いてありました。
置いてあるだけでも嬉しいものです。


途中ゲームにお金を入れたら機械にお金を飲み込まれてしまってそのまま出なくなってしまいゲームもできないという状況がありましたが、従業員の方が親切に対応してくれたので非常に助かりました。感謝です。

こんな感じで訪問したゲームコーナーでしたが懐かしいゲームが多く、昔の気持ちに帰った気分でした。
もし懐かしい気持ちに帰りたい、10円ゲームをやってみたいと思った方がおりましたら
ぜひ訪問してみてはいかがですか?

コメント

人気の投稿