スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。

 タイトル通りです。 一回入ってみたいと思っていける機会があったので、 行ってきました。 F氏の21エモンとか短編が好きで気になっていたんですが、 本人の話があったり、作品に対する想いなど も展示されており、別の作品の紹介もあり 見ごたえはありましたね。 等身大綺麗なジャイアン像は、人気がありそうでしたね。 自分もUDFの奴を持っているんですが、新品で 購入するのは今は難しそうですね。 発売してすぐに購入しておいてよかったです。 一番知名度の高いドラえもんだけを知っているだけよりは F氏の作品が好きだったり、大体網羅している方が幾分だと面白いのかもしれません。 個人的にはA氏の作品も好きなんですがね。猿とか良いですよね。 F氏の方が地味にグロテスクな作品が多い気がしますね。 では今回はこれで。

mass effect2 3(終わり)

なんやかんやでプレイしていたmass effect2が
気づいたら終わっていました。

前回の続きとして、タリ、サマラ、セインを仲間にした後、各キャラのミッションを
適当にやって信頼を得ていました。



何度かミッションをこなしていると、コレクター船の捜索が始まりました。



サクサクとコレクター船を見つけ探索をし、今度はIFFが必要という事で、リーパーの船へ。コレクター船道中では、中々強いスナイパーライフルを手に入れてウキウキになりました。













リーパー船探索時に、出会ったゲス、リージョンも仲間になり、ちょこっとミッションをやったら、船が襲われました。






ここでは船の操縦者でもあるジョーカーを操作します。そしてイベントが進み、乗組員がジョーカー以外連れ去られてしまったため、主人公一行は乗組員を助けにいく最後の戦いに挑みます。



ノルマンディーで敵本拠地に特攻をしています。




敵本拠地に着き、決意表明を述べています。ラストって感じです。













ラスボスまでの道中には色々な場面があり、仲間も失いつつ、進みました。
あまり書くとネタバレになるので詳しくは書きませんが、色んな場面を乗り越えた先で、
ラスボスと戦い、無事倒すことができました。



その後、イルーシブマンと色々あって、離反することになりました。







そしてエンディングです。この時点で生きている仲間はエンディングに出てきます。



ちなみに今回、最終決戦で死んでいった仲間です。もう一周して今度は全員生存状態を狙たいですね。
とりあえず2のデータは3にかなり影響されるうえに、死んだ仲間がいると3には出てこないみたいなので、全員生存状態にしたデータを作ってから、3をしようかなと考えております。それか、また新たなゲームを見つけて、プレイしてしまうかもしれません。
どっちのしろ、楽しめれば問題ないので、またその時はその時でって感じですね。

では今回はこれで終わります。
























コメント

人気の投稿