スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。

 タイトル通りです。 一回入ってみたいと思っていける機会があったので、 行ってきました。 F氏の21エモンとか短編が好きで気になっていたんですが、 本人の話があったり、作品に対する想いなど も展示されており、別の作品の紹介もあり 見ごたえはありましたね。 等身大綺麗なジャイアン像は、人気がありそうでしたね。 自分もUDFの奴を持っているんですが、新品で 購入するのは今は難しそうですね。 発売してすぐに購入しておいてよかったです。 一番知名度の高いドラえもんだけを知っているだけよりは F氏の作品が好きだったり、大体網羅している方が幾分だと面白いのかもしれません。 個人的にはA氏の作品も好きなんですがね。猿とか良いですよね。 F氏の方が地味にグロテスクな作品が多い気がしますね。 では今回はこれで。

ESOを始めました。

スカイリムをプレイしていたら、TESOの世界で冒険したくなりましたので、始めてみました。



日本版がDMMより出ていたため、そちらで購入しました。それに結構前ですが、月額無料になったおかげで、手が出しやすい感じになりましたね。

種族はカジートで、職はドラゴンナイトでプレイをします。





自キャラとチュートリアルです。今回も最初は捕まっています。しかも死んでいるので、びっくりです。





独房から助けてくれたリリスです。預言者を助けてほしいと言っているのでサクッと助けにいきます。





コールドハーバーです。なんとなくソウルケルンを思い出します。














サクサク進み、預言者と助け奥へ。











ニルンに帰る道中に、モラグ・バルが現れ、使い魔みたいなのが相手として出てきます。





戦闘中は預言者が割とニート感を出してました。




















































敵を倒して、スカイシャードを使い、タムリエルに着きました。

今回は、この辺で進行を終わりたいと思います。また気が向きましたら、ブログで書きたいと思います。
キャラクターはyakinikunikuとしてやっているので、もし見かけたら、気軽に声をかけてください。

それでは良いゲームを。










コメント

人気の投稿