スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。

 タイトル通りです。 一回入ってみたいと思っていける機会があったので、 行ってきました。 F氏の21エモンとか短編が好きで気になっていたんですが、 本人の話があったり、作品に対する想いなど も展示されており、別の作品の紹介もあり 見ごたえはありましたね。 等身大綺麗なジャイアン像は、人気がありそうでしたね。 自分もUDFの奴を持っているんですが、新品で 購入するのは今は難しそうですね。 発売してすぐに購入しておいてよかったです。 一番知名度の高いドラえもんだけを知っているだけよりは F氏の作品が好きだったり、大体網羅している方が幾分だと面白いのかもしれません。 個人的にはA氏の作品も好きなんですがね。猿とか良いですよね。 F氏の方が地味にグロテスクな作品が多い気がしますね。 では今回はこれで。

久々の遠出

遠出とは、書きましたが、本来の目的のついでに訪問したので、写真などは撮っていません。
なので、サクッと報告したいと思います。

今回の訪問先は、秋葉原にあるスーパーポテト 秋葉原 レトロ館 さんです。
このスーパーポテトさんは、中古ゲーム屋さんではありますが、レトロゲームの品揃えも豊富で、
昔ながらのゲームを求め、数々の方が訪問しに訪れているお店であります。

訪問したレトロ館では、秋葉原の観光スポットの一つなのか、外国の方が多かったですね。
それと地元のゲーム屋さんでは100円ぐらいしか、価値のないソフトが数百円で売られていたり、
小さな驚きなどもありました。

最上階には規模は小さいですが、レトロゲームコーナーがあり、怒首領蜂やぷよぷよ、
メタルスラッグx、ファイナルファイトと様々なゲームが楽しめます。
自分もメタルスラッグと、バトルガレッガをプレイしましたが、散々な結果に終わってしまいました。


訪問した感想としては、店の雰囲気から懐かしさを感じ、壁には過去のゲームの宣伝ポスターなどもあり、管理もちゃんとされており、お店の方が、いかにゲームを愛しているのかよくわかります。

ゲームが好きだという方は、一度でも良いので、ぜひ訪問してみてはいかがですか。
懐かしい気持ちになることは間違いないです。訪問してみることで、さらにゲームが好きになると思います。

それでは、今回はこの辺で。

コメント

人気の投稿