スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。

 タイトル通りです。 一回入ってみたいと思っていける機会があったので、 行ってきました。 F氏の21エモンとか短編が好きで気になっていたんですが、 本人の話があったり、作品に対する想いなど も展示されており、別の作品の紹介もあり 見ごたえはありましたね。 等身大綺麗なジャイアン像は、人気がありそうでしたね。 自分もUDFの奴を持っているんですが、新品で 購入するのは今は難しそうですね。 発売してすぐに購入しておいてよかったです。 一番知名度の高いドラえもんだけを知っているだけよりは F氏の作品が好きだったり、大体網羅している方が幾分だと面白いのかもしれません。 個人的にはA氏の作品も好きなんですがね。猿とか良いですよね。 F氏の方が地味にグロテスクな作品が多い気がしますね。 では今回はこれで。

Ninjin: Clash of Carrotsというゲームを買ってみました。

今回も新しく、気になったゲーム
「Ninjin: Clash of Carrots」を買ってみました。

内容は横ベルトアクションゲームです。

もっと詳細な情報は、Steamのレビューやストアページに書いてありますので、ここではスクショを
貼って雰囲気を伝えようと思います。
もし興味がある方は、下のリンクのストアページで、調べてみてはいかがですか?
https://store.steampowered.com/app/809870/Ninjin_Clash_of_Carrots/







プレイヤーキャラのNinjinとAkaiです。どちらも好きに使えます。



COOP対応で、ローカルでもネットでも二人で遊べます。
フレンドとやってみるのもいいかもしれませんね。




ステージマップです。マリオみたいにステージをクリアすることによって、先に進める感じになっています。




アクションステージです。流れとしては1ウェーブ→敵全滅→2ウェーブ→敵全滅→繰り返し
といった感じで、よくあるベルトコンベアーアクションです。ウェーブについては事前に何ウェーブあるのかわかるので、先の見える戦いが出来ます。
出来るアクションについては
近接攻撃と射撃にステップとステップ攻撃、それに加えてステージを勧めることによって解放されるゲージを溜めて出せる技が出来ます。
ステップ中はムテキです。

それと1ウェーブをノーダメージでクリアしたり、多くコンボを決めたりするとボーナスとして
HPが回復します。



道中で宝箱を入手することで、ステージクリア後にアイテムが手に入ります。



ステージクリア後はランクも表示されます。




手に入れたアイテムは装備することによって、見た目も反映されます。




アイテムはステージの道中で手に入れたニンジンを使うことによって
買う事も出来ます。様々な効果や見た目のアイテムがあるので好きなのを使うと良いと思います。

後はサバイバル的なモードもありました。


まだやって中盤ぐらいなので、スクショはこんなところです。


それとレビューにも書いてありましたが、終盤は難しいみたいです。STG好きな方なら問題なと思います。ただ、イージーモードが実装されるみたいなので、気軽にできると思います。


これを見て、興味が出てきた方がいましたら、ストアページで調べてみることをお勧めします。


では今回はこれで

良いゲーム日和を








コメント

人気の投稿