スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

パソコンの調子がまた悪くなりました。

 タイトル通りです。 そろそろ年を越えるというのに パソコンがこのタイミングで不具合を起こしました。 具体的には電源ユニットから異音(コイル鳴き)だとは思うんですが、 分解して確認してしまうと保証が切れてしまうので、現状調査中ですね。 一応、コードの抜き差しやエアダスターでの掃除を行ったおかげか、 今のところは出ていないですね。 購入してからまだ一年も経過していないので、正直 経年劣化とは考えにくいですね。 今回はこれで。 追記 どうでもいいことなんですが、最近元気がなかったので 海に行って寿司のような形の石ころを拾いました。 中々良い形をしていて面白いですね。 元々は人の顔の形をしたような石を探していたんですが、 こういった変わった石を見つけるのも楽しいですね。 石ころ探しは中々探すと夢中になるので、お勧めします。 では今回はこれで。

satisfactoryにハマっています。

 タイトル通りです。
最近はクラフトピアが熱い時期ですが、個人的にはこっちにハマっています。
やっぱり自動化は最高ですね。
それと建造したものを再度壊すとき、ちゃんと消費した分の材料がそのままの数量で戻ってくるのは良いことだと思います。
普通のサンドボックスゲームならこの仕様は当たり前なんですが、材料が半分しか戻ってこないと
いった仕様のゲームもあるので、怒りを感じます。
TDとかRTSとかそういった類なら仕方ないとは思います。
それでそういった仕様のサンドボックスはやりたくないんですよね。中途半端に材料が戻る仕様に
するぐらいならFO4みたいに作った建造物自体を保管できるようにしてほしいですね。

あとCOOP時で距離制限があるゲームは論外です。意味が解りません。本当にわかりません。
サンドボックスは基本、人数が多ければ多いほど、様々な作業を分担して行うことも可能で
一人一人が別々の作業を行うために、遠くに行くこともあります。
なのに距離制限をかけることは本当によくわかりません。なぜ導入したのか聞きたいぐらいです。
fpsとかのオープンワールドのCOOPとかにも言える話なんですがね。

まぁ否定してもしょうがないですよね。導入したってことは何かしらその距離制限を求めていた方が
いたから導入したんですよね。


色々と文句をかいてしまいましたが、satisfactoryは面白いゲームです。
ベルトコンベアの流れを見て感動する方は買って損は無いゲームです。
スタート地点周辺が資源豊富だったおかげでスラスラと進んでいきます。

では今回はこれで。



コメント

人気の投稿