スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきました。

 タイトル通りです。 一回入ってみたいと思っていける機会があったので、 行ってきました。 F氏の21エモンとか短編が好きで気になっていたんですが、 本人の話があったり、作品に対する想いなど も展示されており、別の作品の紹介もあり 見ごたえはありましたね。 等身大綺麗なジャイアン像は、人気がありそうでしたね。 自分もUDFの奴を持っているんですが、新品で 購入するのは今は難しそうですね。 発売してすぐに購入しておいてよかったです。 一番知名度の高いドラえもんだけを知っているだけよりは F氏の作品が好きだったり、大体網羅している方が幾分だと面白いのかもしれません。 個人的にはA氏の作品も好きなんですがね。猿とか良いですよね。 F氏の方が地味にグロテスクな作品が多い気がしますね。 では今回はこれで。

valheim買いました

 タイトル通りです


valheimを買いました。

お値段も手ごろで、容量も1Gだったので非常に軽いです。


最初から、ミニマップ付きに、マップ上に好きにマーカーをつけられたり、

建築物を解体しても、作成分の素材がそのまま戻ってくるなど、

利便性が高くて普通にうれしいです。


それとマルチに距離制限もなく、好きに世界を旅できます。

レンタルサーバーもなく普通にマルチが出来るので楽です。

地面も掘れて、ワールドもランダム生成なので、新鮮に楽しめます。


本当に、ゲームをやるにあたってイラつくポイントが無くて助かります。


現時点では、アーリーなんですが、基本的なところはほとんど問題ないので、

今後にもいろいろと期待が出来ますね。




1Gしか容量がしないのに、グラフィックはきれいです。驚きます。

謎の技術で作られていますね。


最近、まともに遊べるサバイバルオープンワールド系をやっていなかったので、

本当にうれしいです。

もし興味があったら、プレイしてみると良いと思います。

アプデで修正はすると思うのですが、字幕、メッセージが小さい以外は不便な点が無いので

問題なくできます。



では今回はこれで。






コメント

人気の投稿